青じそ香るちまき2種の画像

Description

青じそ香る、さわやかな5月にぴったりメニュー!

材料 (12個分(各6個分))

3カップ
【和風ちまきの具】
だし汁
大さじ2
三島のかおり®
大さじ1と2/3
サラダ油
小さじ1
【洋風ちまきの具】
だし汁
大さじ2
バター
10g
三島のかおり®
大さじ1と2/3
【準備するもの】
笹(ちまき1個に2枚)
24枚
30cm12本

作り方

  1. 1

    もち米を洗い、3カップ弱の水を注いで1時間浸漬させる。

  2. 2

    ザルに上げ、水気をきり、半量ずつに分ける。

  3. 3

    【和風ちまき】

  4. 4

    1cm角の薄切りしたたけのこ、細切りにした豚肉をサラダ油を熱したフライパンで軽く炒める。

  5. 5

    もち米の半量、『かおり®』、だし汁を入れてもち米が透き通るまで炒める。

  6. 6

    バットに取り、さいの目切りに切った栗を混ぜ、冷まして6等分する。

  7. 7

    それぞれにうずら卵を一つずつ置いておく。

  8. 8

    【洋風ちまき】

  9. 9

    ウインナーは5mmの輪切りにし、バターを熱したフライパンで軽く炒める。

  10. 10

    もち米の残りを入れ、『かおり®』とだし汁を加えてもち米が透き通るまで炒める。

  11. 11

    チーズを混ぜてバットにとり、冷まして6等分する。

  12. 12

    【巻き方】

  13. 13

    笹の片方の端から1/3程度のところを折り返し、三角ポケットを作る。

  14. 14

    そこに等分した(7)または(11)を入れ、もう片方の端を巻きつける。

  15. 15

    余っている葉の端を折り込み、閉じた部分をふさぐように、さらにもう一枚の笹で巻いてひもをかける。

  16. 16

    強火にした蒸し器で約30分間蒸し、皿に盛り付ける。

  17. 17

    写真

    青じその色と香りをそのまま生かしたふりかけです。いろいろな料理の薬味として、手軽に幅広くご使用いただけます。

コツ・ポイント

和風・洋風を区別するのに色のついたひもを使うと便利です。

このレシピの生い立ち

ちまきは、平安時代に中国から日本に渡った歴史ある食べ物です。そんなちまきを、『かおり®』を使って和風と洋風にアレンジしました!お子様に喜んでもらえるメニューです♪(春)
レシピID : 1814569 公開日 : 13/03/13 更新日 : 19/06/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート