キャベツと春雨のスパイシーソテーの画像

Description

軽いスパイシーさなので、子どもにも大丈夫♪
いつもの味に飽きたときにどうぞ☆

材料

乾燥春雨
30g前後
6枚くらい
かまぼこなどの練り物
適量
適量
○ウスターソース
大さじ1
○ケチャップ
小さじ1
○カレー粉(粉末)
小さじ1/2~1
○コンソメ(顆粒)
小さじ1/2
塩胡椒
少々
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    キャベツは適当な大きさに手でバリバリと千切っておく。
    (量は目安なので
      お好みでどうぞ)

  2. 2

    写真

    春雨は茹でて、キッチンハサミなどで適当な大きさにカットする。

  3. 3

    写真

    ちくわ、かまぼこなど何でもいいので、家にある練り製品を切る。
    (今回は、削りかまぼこを使用してみました)

  4. 4

    ○の調味料を合わせておく。

  5. 5

    写真

    フライパンにごま油を熱し、1を炒める。
    軽く炒めたら、酒を回しかける(風味付け)。

  6. 6

    写真

    少ししんなりしたら、
    2を加える。

  7. 7

    写真

    練り製品を加えて炒める。
    全体が合わさったら、4の調味料を加えて味を整える。
    塩胡椒を足してもOK。

  8. 8

    写真

    完成☆

コツ・ポイント

特にありませんが、スパイシーさを出すのであれば、ソース・ケチャップを減らし、カレー粉などを増やしてください。
一応、子ども向けですので。。。
練り物は、ちくわ・かまぼこ・じゃこてんなど何でも○です♪

このレシピの生い立ち

讃岐名物『鶏の足』をお持ち帰りした際、大量のキャベツも付いてきます^^;
そのキャベツを消費するために、一品作りました。
(本来、生で食べるキャベツなので、すごく甘くて柔らかいんです、これ)
レシピID : 1816812 公開日 : 12/05/17 更新日 : 12/05/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
きらり流れ星
とても美味しく頂きました。ご馳走様♡

いつも作っていただきありがとうございます♪初れぽ感謝です♪