煮えるムニエルの画像

Description

「 ム ニ エ ル 」なのに、焼いて終わりとは何事かっ!
と言う事でムニエルを煮てみました。

材料 (2人分)

ひときれ
沸かしておくとベター
適量
葉:3〜4枚
1個(皮を剥いておく)
オリーブオイル
適量
コンブ出汁の素
スティックの半分
白ワイン
大さじ1
しょうゆ
適量
バター
適量
レモン汁
適量

作り方

  1. 1

    写真

    鍋にオリーブオイルを少しいれ、
    一口大に切ったニンジンとタマネギを弱火でいためる。

  2. 2

    写真

    そこに水を300mlとコンブ出汁の素を入れ10分ほど煮込む。

  3. 3

    写真

    フライパンにオリーブオイルをひく。骨を抜いて薄く塩をふったスズキに小麦粉をまぶし両面を焼き、バターを少し入れフタをする。

  4. 4

    写真

    鍋に戻り、塩をひとつまみと醤油を小さじ1、一口大に切ったトマトと焼けたスズキの1/3くらいを入れ、煮込む。

  5. 5

    お皿に鍋で煮込んだ野菜とムニエルを盛りつけ、更にその上に焼いたままのムニエルをのせる。
    (見た目を良くするため)

  6. 6

    写真

    ソースは使ってたフライパンにバター少し、醤油大さじ1、白ワイン大さじ1、レモン汁適量入れ一煮立ち。それをかけたら完成。

コツ・ポイント

一つの皿で「焼いたままのムニエル」と「煮たムニエル」を楽しめるわけですが、
煮たところのほうが美味しいかも。

このレシピの生い立ち

常日頃、焼き料理の「ムニエル」に違和感を感じていました。だって煮てないじゃん!
じろじろさんのレシピを少し参考にしています。
今思うと、ムニエルって「無煮える」なのかな、と。ちがうか。
レシピID : 1831160 公開日 : 12/05/28 更新日 : 12/06/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート