エビ枝豆カマンベールのカリ×2三角揚げ♪

エビ枝豆カマンベールのカリ×2三角揚げ♪の画像

Description

ブラックペッパー入りのカマンベールだから味付けなしで簡単!ビールがすすみます♪揚げたてをど~ぞ♪ 保存もOKよ! 

材料 (三角20個くらい)

明治北海道十勝カマンベールチーズBP入り
1箱
5~6尾
にんにく(無くても可)
半分~1かけ
大さじ1
小さじ2
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    春巻きの皮を横長に置きます。上部1枚をめくり、三等分になるところでカットします。

  2. 2

    写真

    3等分に置いたところを上からカットする。包丁やハサミで切っておく。

  3. 3

    写真

    お湯200㏄に塩小さじ1/3・酒大さじ1(分量外)でエビを下ゆでする。茹でたら冷ましておく。

  4. 4

    写真

    エビの殻をむき、荒みじんに切っておく。

  5. 5

    写真

    にんにくをみじん切りにする。
    (お弁当など匂いの気になる方は入れなくても結構です)

  6. 6

    写真

    茹でたエビに入れ混ぜる。

  7. 7

    写真

    枝豆を解凍し、さやから豆を出す。

  8. 8

    写真

    これを使いました♪明治北海道十勝カマンベールチーズBP入り
    カットするから小分けになってるのがもったいな~い(^^;)

  9. 9

    写真

    半分にスライスしてから1cm角のサイコロ状にカットする。

  10. 10

    写真

    枝豆の入ったボウルにニンニク和えのエビとカマンベールチーズを入れ全体が絡むよう混ぜる。チーズが少々溶けたほうが絡みやすい

  11. 11

    写真

    ●印の小麦粉と水を混ぜ、糊を作ります。

  12. 12

    写真

    細長くカットした春巻きの皮に下1/3の角にスプーンでひとすくいして置く。(入れすぎると揚げた際皮が破裂してしまいます)

  13. 13

    写真

    右下から三角になるように側面に合わせながら折り曲げる。

  14. 14

    写真

    材料が三角に折った時、上や横からはみ出ないように…中に押し込むか少なくしましょう。

  15. 15

    写真

    さらに上へ折り曲げます。

  16. 16

    写真

    三角の角は(右下)穴が開かないようとがるように…チーズが出やすくなってしまいます。側面も合わせるように…(左上)

  17. 17

    写真

    さらに三角になるよう上へ折ると…上の部分が残ります。

  18. 18

    写真

    ここに先ほど作った小麦粉の糊を付けて折りたためば完成です。

  19. 19

    写真

    出来たらこちらの部分を下にして並べておくと皮がくっ付きやすいですよ。
    油できつね色になるまで揚げます。

  20. 20

    写真

    保存したい場合はこんな感じに並べて冷凍庫へ…食べたいときに揚げてくださいね♪

コツ・ポイント

●材料はすべて加熱済みなので揚げる時間は最短で…揚げすぎるとチーズが溶けて油に溶け出てしまいます。
●材料の入れ具合によって個数が変わります。エビや枝豆などは多少の量が変わっても大丈夫です。(チーズの割合が減るので絡みにくくなりますけど)

このレシピの生い立ち

ビールに合う 簡単おつまみを考えました。
レシピID : 1831775 公開日 : 12/05/29 更新日 : 12/05/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
ふなここ
かなり私好みのレシピです(*^o^*)エビぷりぷりで美味しい☆

運動会のお弁当♪さすがーどれも美味しそうだった♥仲間で嬉しい

写真
シングルアイシャドウ
ワンタンで!不格好だけど美味!今度は春巻きの皮でリベンジします!

ワンタン皮も同じ感じですよね~カリッと揚がって美味しそう♪

写真
さく3
揚げ焼きにしました。美味しかったです。お弁当にちょうどいいですね

揚げ焼きで油節約ってグッド♪こんがり焼き色美味しそう!感謝~

写真
チョモっち
三角じゃないけど、みんなおいしい~って喜んでました!リピ決定♪

巻くのは面倒だけど見栄えはいいでしょ?豪華な食卓で羨ましいな