簡単カラーオブラートであじさいおにぎり

簡単カラーオブラートであじさいおにぎりの画像

Description

カラーオブラートをはるだけで普通の塩おにぎりもアジサイに ミクロン単位の膜なので色素使用量も少なくて経済的

材料 (2個分)

一辺9㎝程度のもの2枚
スルピリナ色素
少々
赤ビート(赤カブ)色素
少々
色ふりかけ 青 赤
少々

作り方

  1. 1

    写真

    PVC下敷きに食品用ラップを貼ってその上にオブラート(厚手が望ましい)の鏡面を下にしてごしごし貼り付けます

  2. 2

    写真

    スルピリナ色素(クロレラなど藻の一種でサプリとしては有名)でさっと色付け
    (破れるようなら重ねてください)

  3. 3

    写真

    カラーオブの出来上がり

  4. 4

    写真

    赤ビート色素(赤カブのことです)で同様に作ります

  5. 5

    写真

    色ふりかけ青赤でご飯を色付け 最近消費者庁から警告のあった色素が含まれる製品もあるため気になる人は前述の色素を使用してね

  6. 6

    写真

    おにぎりにカバーオブ 少し時間がたつと手にくっつきにくい持ちやすいおにぎりとなります

  7. 7

    写真

    色付きご飯を上にあしらいます ジャガイモとごはん どちらもでんぷん がっちり固定されます

  8. 8

    写真

    お弁当カップに入れて簡単アジサイおにぎりです

コツ・ポイント

色素は味もにおいもなく おにぎりの味を変えることなくデコできます
オブラートに貼るので ちょっとお高いサプリ系色素も使用量が少なくできます
面倒ならオブラートを先におにぎりに貼ってさっと色素を塗れば楽々です

このレシピの生い立ち

普通のおにぎりだけどデコ おにぎりの中身も自由です
レシピID : 1845223 公開日 : 12/06/10 更新日 : 12/06/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート