焼き担担麺の画像

Description

香ばしい麺にピリ辛の肉味噌がよく絡む汁なしの担担麺です。

材料 (2人分)

200g
生姜
1片
1/2パック
1/2本
豆板醤
小さじ1
赤味噌
小さじ1
醤油
適量
小さじ1
1把
花椒粉
適量
練り胡麻
適量
辣油
適量
焼そば麺
2玉

作り方

  1. 1

    写真

    荒みじん切りにした生姜と豚挽肉を炒める。油は挽肉から出るので引かない。

  2. 2

    写真

    挽肉の色が変わったら解したしめじ、荒みじん切りにした長葱、豆板醤、赤味噌を加える。

  3. 3

    写真

    挽肉が香ばしくなってきたら酒、醤油、花椒粉を加え、味を強めに調えておく。

  4. 4

    写真

    3㎝に切った小松菜を茎→葉の順に加えて炒める。

  5. 5

    写真

    麺はフライパンでこんがり焼色がつくくらいに炒めておく(油でコーティングされている麺の場合は油をひかない)。

  6. 6

    写真

    麺→肉味噌の順に盛り、お好みで練り胡麻、辣油を回しかける。

コツ・ポイント

・はじめに豚肉の色が変わってポロポロになるまでしっかり炒めてください。
 火の通し方が足りないと臭みが残ってしまいます
・野菜はお好みのものを合わせてください。
 青梗菜、韮、もやし、豆苗、大蒜など

このレシピの生い立ち

知人から本場の花椒を頂いたので。
レシピID : 1851199 公開日 : 12/06/28 更新日 : 12/06/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
saeca84
ピーマンと人参を入れました!簡単で美味しかったです!

夏のビタミン不足に効きそうですね~れぽ感謝です♡

初れぽ
写真
ルぴあ
「ぅめぇなぁ」と大絶賛♪小松菜ぃいですね!

タマゴのせ!!次は絶対コレにしよう♬初れぽ感謝です♡