豚ひきのエスニックどんぶり(ピリ辛)

豚ひきのエスニックどんぶり(ピリ辛)の画像

Description

ナンプラーのきいた柔らか豚ひきがシャキシャキ野菜にとても合います!トマトやレタス、お好きな野菜と一緒にどうぞ♪

材料 (5人分)

500グラム
大さじ4
★しょうが(すりおろし)
小さじ1
★にんにく(すりおろし)
小さじ1
★ウェイパー(中華だし、好きなダシで)
小さじ1
★醤油
大さじ2
★さとう
大さじ1
★ナンプラー
大さじ2と1/3
温泉卵、ゆで卵
1つ
フライドエシャロット
大さじ1くらい
スリラチャソース
適量
マヨネーズ
適量

作り方

  1. 1

    フライパン、もしくは鍋に油をひいて豚ひき肉を炒めます。ひき肉の赤い部分が残っているうちに酒大さじ4を加えさらに炒める。

  2. 2

    だいたい火が通ってきたら1センチくらいに切ったえのきを加えてまた炒めます。

  3. 3

    そこへ★の調味用を合わせたものを加えよくなじませます。ひき肉にギリギリ水分がかぶるくらい適量

  4. 4

    水分が足りないようであればほんの少し水を足し、20分〜30分くら柔らかくなるまで煮込みます。

  5. 5

    火を消して、ひき肉を冷ますとうまみがしみ込んで美味しいです。前の日に作って冷蔵庫保存しておいても○。

  6. 6

    どんぶりにご飯、ひき肉、レタス、卵、フライドエシャロット、とお好きな具をトッピングします。辛いソースなどはお好みで!

コツ・ポイント

ひき肉を煮込む時に水分の調節をしながら焦がさないようにすること。だいたい煮えたなと思ったら蓋をとり、中火にして水分を蒸発させます。お好みで最後にごま油を少々いれても美味。

このレシピの生い立ち

ナンプラーのきいた豚ひき肉をご飯いかけて食べるうちに、だんだんエスニック丼に変化したのがこの一品です。香菜がお好きな方はコリアンダー、ミントの葉などを加えるといっそう美味しくなります。
レシピID : 1854483 公開日 : 12/06/25 更新日 : 12/07/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
dejajaja
エノキなく、パプリカで代用(^^) 濃いめの味が美味しいです!

パプリカ、美味しそうですね♫レポありがとうございましした!

写真
Kaori_USA
温泉卵の作り方分からず半熟ゆで卵で^_^お昼ご飯に美味でした!

半熟ゆで卵で!美味しそうです♫レポ、ありがとうございました!

写真
crambon
挽肉にい~お味がよく染みててとってもおいしかったです。レシピ感謝

ワォ!美味しそう!初レポしていただいて光栄です♪感謝!!

初れぽ
写真
まろまろまろっぺ
ごま油の効いた韓国味ノリを揉んで振り掛けにして食べたらまたグ~!

おおっ!ノリ、最高にいいアイデア♫初レポ、ありがと〜♬♪