アジのソテートマトソースがけの画像

Description

塩焼き、干物、アジフライ、なめろう・・・たまにはこんな洋風な鯵も。

材料 (4人分)

6匹
適量
オリーブオイル
大1
2〜3個
1/2個
にんにく
1片
コンソメ(顆粒)
小1/2〜
塩胡椒
少々
砂糖(又はケチャップ)
適宜
バジル
小1〜

作り方

  1. 1

    鯵は3枚おろしにして、塩胡椒、小麦粉をまぶしフライパンで焼く。

  2. 2

    トマトは皮をむき、FPでペースト状に。ニンニク・玉ねぎはみじん切りにする。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れ熱し、ニンニク玉ねぎを炒める。

  4. 4

    香りが出たらトマトを加え熱し、コンソメ・塩胡椒で味を調え、甘みが足りなければ砂糖かケチャップを少し足す。

  5. 5

    お好みでバジルを加える。

  6. 6

    皿に焼いた鯵を並べ、トマトソースをかけたら完成。

コツ・ポイント

トマトの甘みがある場合はコンソメと塩胡椒だけでOKです。
アジはぜいごと鱗をとって、皮はつけたままパリッと焼いたら美味しいと思います。

このレシピの生い立ち

アジがいっぱい釣れたので、いろいろな食べ方をしてみようと。
レシピID : 1859402 公開日 : 12/06/22 更新日 : 12/06/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
kucina
生トマトがなくジュースで作ったので、鯵が隠れてますが^^;美味♪

ジュースで簡単ですね〜 美味しく作ってくれてありがとう♪