シンプル食材で「基本のおから団子」

シンプル食材で「基本のおから団子」の画像

Description

お肉が入っていない基本のおから団子。
中に入れる具材はお好みでアレンジ可!
ソースとマヨネーズでお好み焼き風も美味しい♪

材料

●玉ねぎ(すりおろし)無くても可
1/4個分
大さじ1~
大さじ1~
●ダシダ
小さじ1弱
適量
適量
焼き油
適量
★酢
大さじ1
★砂糖
大さじ1
★醤油
大さじ1
★粉末だし
小さじ1/2
大さじ1
100cc

作り方

  1. 1

    ●印の材料をボールでよく混ぜ合わせる(摩り下ろした玉ねぎを入れない場合は水の量を増やしてください)

  2. 2

    玉ねぎの摩り下ろしの代わりにジャガイモの摩り下ろしもOK

  3. 3

    片栗粉を多目にするとモッチリ仕上がり、少なめだとサックリ仕上がります

  4. 4

    適当な大きさに丸めて平たくのばしてフライパンで両面焼き上げる(焦げ目がついたら蓋をして蒸し焼き)

  5. 5

    焼いている間に★印の材料を混ぜ合わせておく

  6. 6

    焼きあがったら3の調味液をまわし入れとろみがつけばOK

  7. 7

    お皿に盛って、お好みでネギを散らせば出来上がり

  8. 8

    甘酢あんが面倒な場合は焼き上がりにソース&マヨネーズでお好み焼き風も美味しいです!

コツ・ポイント

中に入れる具材はお好みでアレンジしてください。
今回は基本のシンプルな具材で仕上げています。
ダシダが無い場合は 粉末だしや麺つゆで代用OKです。
サラリとした甘酢あんがお好みの場合は★印の材料の片栗粉以外を倍量で!

このレシピの生い立ち

お肉の入ってないおから団子を作ってみたくて、冷蔵庫にある残り物で作りました。
レシピID : 1870919 公開日 : 12/07/02 更新日 : 12/07/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
toshiebaba
お弁当用にいっぱい作って置いた!もちってしてて海老が美味!

コロコロ可愛い出来上がり!美味しそうなつくれぽありがとう♥

写真
honjouzou
ヒジキ入で作成。モチモチしていてバサバサしてません!

初めまして♪嬉しいお言葉&美味しそうなつくれぽありがとう♥

写真
huto☆
たこ焼き風にしていただきました^^小エビ芳ばしくて美味しいです♪

やっぱり関西ではたこ焼き風だよねwwつくれぽありがとう♥

初れぽ
写真
たいまい☆
やさいを沢山入れて作りました!(*^^*)美味しかったです!

初めまして♪あんが絡んで美味しそう♥つくれぽどうもありがと♪