ピーマンの肉詰め甘酢あんかけの画像

Description

煮込むのでお肉がパサパサせずジューシー。酢が入っているのでさっぱりと食べれます。

材料 (4人分)

4~6ケ
2~3枚
★酒、しょうゆ(下味用)
各大さじ1
しょうゆ
大さじ2
砂糖
大さじ2
大さじ2
大さじ1
適宜
サラダ油
大さじ1

作り方

  1. 1

    干ししいたけは水またはぬるま湯で戻す。
    戻し汁は取っておく。

  2. 2

    ピーマンはヘタを落とし縦半分に切って種を取り除く。

  3. 3

    戻したしいたけはみじん切りにする。
    ひき肉、下味用のしょうゆ、酒を加えて練る。

  4. 4

    ピーマンの水気を拭き取り、内側に片栗粉(分量外)をまぶす。
    3の種を詰める。

  5. 5

    お好みでタネ表面に白ごまをつける。
    フライパンにサラダ油を敷き、タネを下にして、焼き色がつくまで焼く。

  6. 6

    あんかけタレ作り。
    しいたけの戻し汁+水で200ml(1カップにする)。
    しょうゆ、砂糖、酢を加えて混ぜる。

  7. 7

    5の焼き色が付いたら6のタレを加えて15分ほど煮込む。

  8. 8

    片栗粉大さじ1を大さじ1~2の水でとき、7に加えてお好みのとろみ加減に仕上げる。

  9. 9

    写真

    肉詰めをお皿に盛り、とろみをつけたタレをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

片栗粉をまぶしてからタネを詰めないと途中で剥がれてしまいます。
焼いている時もあまり動かさないように。
タネがあまったらミニハンバーグにして横で一緒に焼いてしまいましょう。
結構美味しいですヨ。

このレシピの生い立ち

母がよく作ってくれました。ピーマン嫌いだった子供時代の私や今の子供たちもこれなら
ピーマンくささが抜けて食べられます。大きめのピーマンが手に入ったときに作ります。
レシピID : 1871566 公開日 : 12/07/03 更新日 : 18/10/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
かぼすレモン
甘酢で味付けした肉詰めはお初でしたが美味しかったでーす♡

レポありがとうございます♪作ってくださってうれしいです♪