残り野菜のヘルシーフライめんの画像

Description

冷蔵庫の整理を兼ねて。

材料

長崎皿うどん
1袋(2人前)
白菜・ねぎ・パプリカ・ニンジン・ちくわ
あるだけ
100ccと400cc

作り方

  1. 1

    写真

    野菜・ちくわをそれぞれ適当に切り100ccの水と鍋に入れ蓋をして蒸し煮にする。時々様子を見る。

  2. 2

    野菜がしんなりしてきたら火を止める。付属の調味料2袋を400ccの水で良く溶き鍋の中に回しかけ火をつける。

  3. 3

    良くかき混ぜながら強火で沸騰させて出来上がり。皿にフライめんを押しつけるようにして入れ野菜アンをかける。

コツ・ポイント

野菜が中途半端に残った時に作ります。油を使わずに作るのでヘルシーです。冷凍の茹で豚を使う時もあります。ずっと付いてなくていいので忙しい時に便利。

このレシピの生い立ち

「長崎皿うどん」は買い置きしてあります。定期的に冷蔵庫の掃除を兼ねて作ります。
レシピID : 1879928 公開日 : 12/07/10 更新日 : 12/07/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート