いんげんとにんじんのいりたま豆腐の画像

Description

この季節美味しい隠元と人参で作るお手軽いり卵とうふ♪育った地域による違いはあると思いますが、どこか懐かしい味わいです♪

材料 (4人分)

一丁(300g)
2個
油 卵炒め用・野菜炒め用
それぞれ大1
☆だし汁
100cc
☆砂糖
大1
☆塩
小1/4
☆醤油
大1

作り方

  1. 1

    写真

    豆腐は、熱湯にくずしながら入れてさっと煮て、ザルにあげて水けをきる。

  2. 2

    写真

    にんじんは千切り。いんげんは薄く斜め切り。ねぎは3cm長さに切っておく。

  3. 3

    写真

    卵2個は割りほぐして、油を熱して、いり卵を作っておく。

  4. 4

    写真

    油を熱して、いんげんとにんじんを炒める。

  5. 5

    写真

    4に1の豆腐とねぎを加えて炒め、☆印の調味料を加えて、7~8分煮る。そこに3のいり卵を加えて全体を混ぜて出来上がり。

  6. 6

    写真

    2012.8.19お蔭様で話題入りさせていただきました♪身近な食材でできるのでよかったらお試しくださいネ♪感謝♡

コツ・ポイント

お豆腐はさっと煮て、水けをよくきって下さい。5の工程では水けがなくなってから、いり卵を加えて全体を混ぜて下さい。

このレシピの生い立ち

いんげんをたくさんいただいたので、色味のよいにんじんも加えて、昔食べた懐かしいいり豆腐に卵も加えたものを作ってみました。
レシピID : 1880982 公開日 : 12/07/11 更新日 : 19/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

55 (45人)
写真
ととろ&めい
とても美味しかったです😋おふくろの味😊こういうのサラッと作れる主婦になりたい❤レシピ感謝しています✨
写真
komutatata
優しい味付けに癒されました~(ノ≧ڡ≦)
写真
inyako
懐かしい味😚確かに♪身体にも優しい食材達で美味しいです😊今年も残り2/3…家族健康に過ごしたいですね🙏御馳走様です❤️