家でも出来るきらずあげの画像

Description

おからのかりんと。美味しいけど、
お店で買ったら結構高い。
でも材料は格安で出来るんだよ。

材料 (2人分)

50グラム
しょうが
1かけ
ごま油
大1
50グラム
小2分の1弱
耳たぶの硬さになるくらい

作り方

  1. 1

    おからを空炒りに。
     フライパンにごま油としょうがを入れ火にかけ、香りが出たらおからを入れ、パラパラになるまで炒ります。

  2. 2

    ボールに炒ったおから、だんご粉、塩、を入れて水を加減しながら入れて練る。耳たぶの固さになったら、生クリーム用の絞り袋に入れてスタンバイ。

  3. 3

    写真

    フライパンに油を1㎝程度入れて生地を搾り出しながら揚げていく。たっぷりの油の方が揚げやすい。

  4. 4

    写真

    こんがりと揚がりました!

  5. 5

    写真

    きなこと合えると更に美味しい!

  6. 6

    写真

    きなこ味のきらずあげ。

コツ・ポイント

総勢14名(内半分が子供)で我が家でお昼を過ごしました。そのときに作ったきらずあげ。好評でした。

このレシピの生い立ち

お店で大量にもらったおから。おやつにならないかと思って、きらずあげを思い出し挑戦してみました。
レシピID : 188432 公開日 : 05/03/18 更新日 : 05/03/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート