温玉のせ ツナおろしぶっかけうどんの画像

Description

まな板要らずでぱぱっと時短レシピ

材料 (2人分)

2人分
2個
1つ
15センチぐらい
生姜
ひとかけ
つゆ
出し汁
250ml
醤油
大6
大2

作り方

  1. 1

    麺を好みのかたさに茹で、流し水でもみ洗い、冷蔵庫で冷やす
    大根はおろし大根にする

  2. 2

    温泉玉子を作る
    鍋に玉子を入れかぶるくらいの熱湯を入れて蓋をして
    タオルで巻くかティーポットカバーで保温し12分待つ。

  3. 3

    つゆ作り
    出し汁に酒と醤油を加え完成。

  4. 4

    お皿にうどんを盛り、真ん中に温泉玉子をのせ、そのまわりにツナや大根おろしや生姜をトッピングする

  5. 5

    写真

    冷たいつゆをかけて完成!

コツ・ポイント

出し汁は冷蔵庫で冷やしたものを使うと冷たいつゆがすぐ出来ます!
途中、梅干やゆず胡椒などをちょい足しするとなお美味しいですよ

このレシピの生い立ち

暑い日にさっぱりしたうどんが食べたくて
レシピID : 1884654 公開日 : 12/07/15 更新日 : 12/07/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
tsusai
夏にピッタリ! おいしかったです。

つくれぽありがとうございますo(^▽^)o