塩麹かしょうゆ麹でカンタン味付たまご

塩麹かしょうゆ麹でカンタン味付たまごの画像

Description

少ない調味料で簡単に味たまができました☆麹さまさま。時間がたつほどうまみが凝縮されます!写真4〜焼豚に添えてもあいます〜

材料 (2人分)

2個
塩麹かしょう油麹
大1
砂糖
小1

作り方

  1. 1

    たまごをゆで、むいておく。半熟でも固ゆででもお好みで。

  2. 2

    写真

    ジッパー付袋にしょう油麹(塩麹でもOK)、砂糖を入れ、すり混ぜる。ゆで卵を投入。写真は漬け込み直後。

  3. 3

    写真

    たまにひっくり返し冷蔵庫で1-2日寝かせば、味がなじんでます。ほんのりとした味から、日が経つとより旨味がアップします。

  4. 4

    写真

    お好きな時期に食べて下さい。写真3表紙は6日目位。写真4は4日目。白味は旨味ある醤油油味、黄身がネットリ甘くなってます。

コツ・ポイント

たまごをむくときに多少傷がついても気にせずに~。かえって味がしみやすかったりします。塩麹より、しょう油麹の方がお気に入り。味がついている感も目で見え判りやすいです。砂糖でよりまろやかになります。半熟で黄身をねっとり甘く仕上げるのがオススメ。

このレシピの生い立ち

美味しいたまごを沢山いただいたので。味たまをより簡単にできないかな、と、麹パワーに頼りました!冷蔵庫で10日位は大丈夫。それ位熟成させてみようと思うものの・・・美味しくて、ついその前に食べちゃいます。
レシピID : 1885304 公開日 : 12/07/16 更新日 : 12/07/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
celamica
醤油麹でとても美味しくできました。黄身がねっとりで味しみしみ♪

れぽ有難うございます!私も醤油麹が好みです。美味しそう♪