ゴーヤと梅のツナマヨ和えの画像

Description

ほろ苦ゴーヤもツナマヨと一緒なら平気^^おつまみにどうぞ!

材料 (3~4人分)

1本
梅干
大2個
マヨネーズ
大さじ4

作り方

  1. 1

    ゴーヤは半分に切り、種とわたの部分をスプーンで綺麗に取り除きます。

  2. 2

    1mmぐらいに薄くスライスしたゴーヤを、沸騰したお湯で30秒茹でます。

  3. 3

    水にさらしたらしっかり水分を絞っておきます。

  4. 4

    梅干は種をはずし包丁でたたいておきます。

  5. 5

    ボールにマヨネーズ、油をきったツナ、梅干を入れたらよく馴染ませ、ゴーヤを追加して和えたら出来が上がりです。

コツ・ポイント

ゴーヤは茹で過ぎると食感が悪くなるのでさっとで大丈夫です。
梅干は好みの物で作ってください。
我が家は、はちみつ梅を使用しました。

このレシピの生い立ち

旬のゴーヤ。チャンプルではない食べ方を考えました(*^_^*)
梅嫌いの息子も、ツナマヨ味にしたら食べてくれました。
レシピID : 1889320 公開日 : 12/07/20 更新日 : 15/06/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

12 (9人)
写真
ミナいちご
まだまだ暑いね~^気がつけば毎年ゴーヤあったらこのレシピ♡笑 

毎年作ってくれてありがとう♡♡今回のも超綺麗〜☆

写真
ミナいちご
今年もお義母さんのゴーヤで作ったよ♬やっぱりコレだわ~♡ご馳走様

おお〜今年もお義母さんのゴーヤで?嬉しすぎ♡いつも感謝だよ

写真
しのばぁたん
梅ツナマヨって言うのね☆ゴーヤ美味しく食べられるね☆酢玉ねぎ共に

梅の酸味もいいでしょ?酢たまねぎも美味しそう〜感謝✿

写真
kururin18
ツナマヨと梅の組み合わせゴーヤがたくさん食べられて美味しいな〜♪

沢山食べれてよかった♫お試し有難う。お仕事頑張って♥