風呂吹き大根 塩麹乗せの画像

Description

だしと豚肉の旨味を吸ったとても美味しいふろふき大根です☆塩麹で作るととてもまろやかな味になります。

材料

1/2本
ネギみじん切り
適量
塩麹
大さじ2と後乗せ用小さじ1
昆布だし(顆粒)
大さじ1
かつおだし(顆粒)
大さじ1
400cc

作り方

  1. 1

    写真

    なべに水を用意します。

  2. 2

    写真

    大根を輪切りにし、隠し包丁を十字に入れます。

  3. 3

    写真

    昆布だし、かつおだし、大根をいれ、水から弱火で炊きます。

  4. 4

    写真

    柔らかくなるまで30分ほど炊きます。時間があれば半日以上寝かせて味を染み込ませます。

  5. 5

    写真

    豚こま肉を小さく切り、鍋に入れて再び沸騰させます。

  6. 6

    写真

    写真のように豚こま、塩麹、ねぎを盛り付けて完成☆
    出汁と豚肉の旨味を吸ってとても美味しいふろふき大根になります!

コツ・ポイント

やわらかくなるまでしっかり炊いてください。半日といわず、一日経つとしっかり味の染み込んだふろふき大根になります!

このレシピの生い立ち

塩麹とふろふき大根が合うんじゃないかとなんとなく思いつきで作ってみました!
レシピID : 1899588 公開日 : 12/07/31 更新日 : 12/07/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート