ピーマンとしらたきのカレー炒め2012夏

ピーマンとしらたきのカレー炒め2012夏の画像

Description

灼熱対策に!たっぷり作って冷蔵庫に放り込んでおくがいい!ピーマンが美味いぜ!多分ビールにも合うぜ!

材料 (2人分)

鶏がらスープの素
小さじ2
カレー粉
小さじ2
しょう油
少々
少々
こしょう
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ピーマンは細切りに。写真は細切りになってないけどな。この雑な感じがいいんだよ。

  2. 2

    写真

    しらたきはサッと茹でてやろう。ハサミで適当にザクザク切っちまえ!余談だけど俺は左利きなんだぜ!

  3. 3

    写真

    フライパンに軽く油をひいて鶏ひき肉を炒めたら、軽く洗って水を切ったしらたきを投入しちゃおう。

  4. 4

    写真

    さらに炒めてピーマンも合流。ピーマン嫌いはもはや犯罪だぜ。モリモリ食おう。ピーマン農家に感謝せよ!

  5. 5

    写真

    調味料を次々と加えていくよ。冷蔵庫で保存するつもりなら、ちょい濃いめの味付けにした方がいい。まあ適当にやってくれ。

  6. 6

    写真

    ピーマンの炒め具合はお好みで。少し水を差してクタクタにしちゃうのもアリ。自分がいいと思ったら出来上がりだ。

コツ・ポイント

カレー粉以外の香辛料を足してスパイシーに仕上げてもいいかもしれない。いつも気づくのが遅え。成長しねーな、オレ。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫に眠ってたしらたきを発見したので、やっつけてやろうと心に決めた。タイトルがどうにもこうにもダサすぎる。
レシピID : 1901700 公開日 : 12/08/06 更新日 : 12/08/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

12 (7人)
写真
MI−SAN
夏野菜の収穫が始まりました。今回はターメリックを追加しました。今年もお世話になります、よろしくお願いします。

いえすっ!何度もありがとうございます! ターメリックいいですね〜 ボクもやってみまーす!

写真
MI−SAN
ピーマン6個使いました🫑今回もクミンシードを入れました。今年は色々な調味料入れてみたいと思います😊
写真
MI−SAN
ひき肉があると思っていたら無くて…しめじを代打にしました。夏じゃなくても美味しいです😊
写真
MI−SAN
全ての材料が冷蔵庫にあったので作りました。クミンシードをプラスしてみました。私好みの味でとっても美味しかったです♪