公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用

公式!キャラ弁シートの作り方/下敷き使用の画像

Description

食べられる写し絵シートセット 使用者の声を元に補足的レシピを紹介しています 色素の使用量はとても少ないのでご注意下さい 

材料

オブラート
1枚
PVC下敷き
1枚
食品用ラップ(省略可)
20cm位
天然色用色素
適宜
セロテープ
適宜
0号筆(ナイロン筆推奨)
2~3本
ティッシュ
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    PVC下敷き よく洗って乾かしてください ここでしっかり拭いておくと良く貼り付きます

  2. 2

    写真

    食品用ラップを貼ります 貼らない方がよくくっつきますが 一応衛生面でのお約束っつーことで!

  3. 3

    写真

    ティッシュやキッチンペーパーで空気を抜くようにぴったり貼り付けます 多少のシワは気にしない

  4. 4

    写真

    オブラートのツルツルの方を下にして貼り付けます ティッシュでゴシゴシ

  5. 5

    写真

    貼ったオブラートごと剥がして貼り直すとよくくっつきますがこの過程は省いてもいいです

  6. 6

    写真

    中心から外にかけて かなり強い力でこすって貼り付けます

  7. 7

    写真

    念のためセロテープで4辺全部額縁のように固定します

  8. 8

    写真

    ピッチリ貼れて セロテープ補強で完璧
    さあ イラストを敷いて描きましょう

  9. 9

    写真

    竹炭黒で輪郭を写したところ 後で輪郭はもう一度なぞるので 薄くていい加減でいいです

  10. 10

    写真

    背景から開始 黒にあまり筆が付かないよう気をつけましょう

  11. 11

    写真

    ここまでが第一彩色
    ま、色をつけただけって感じ 色用筆は洗いながら使います

  12. 12

    写真

    乾いたら 色を塗り重ねます 濃淡をつけていきます 薄いかなと思っても 貼ると濃く見えるので 加減してください

  13. 13

    写真

    黒だけで 輪郭と最終の影をつけ出来上がり 乾いたらはがします

  14. 14

    写真

    ご飯シートに貼ってお弁当箱に入れました もちろん生ケーキやチーズにも貼れますよ

コツ・ポイント

色素はパックの口を少し切って 爪楊枝やヤクルトストロー、新品耳かきなどで 極微量だけ出します 開封後の色素は開けた口をテープで閉じるか 別の密閉容器にいれておくと良いでしょう
冷蔵庫に入れる必要はありません

このレシピの生い立ち

食べられるうつし絵シートセットを使ってのキャラ弁シート作りをより楽しんでもらうための補足的レシピです
レシピID : 1917644 公開日 : 12/08/14 更新日 : 14/09/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

21 (17人)
写真
naorii
子供の運動会用に、キャラシートデビュー♡思いの他簡単で色々挑戦してみたくなりました♡前日に作って当日ラク出来るのも好ポイント♡
写真
きらりんよ
楽しいです!いつもお世話になってます!
写真
椿0307
チーズに貼りましたが、子供も喜んでいました!ありがとうございます

作って下さり有難うございます 他の具材とも合っていい感じ♪

写真
kenchico生活
細かく描くのが難しかったですが、子供がとても喜んでくれました!

作って下さり有難うございます 2点の力作!愛情を感じます♪