このレシピには写真がありません

Description

ニンニク嫌いな友達がパクパク食べてくれました。

冷めても美味しいので、便利です。>^_^<

材料 (4〜5分量)

1袋
漬け汁
ニンニクはフタカケ、Olive油50㏄、ドレッシング50㏄
タレ
オイスターソース1:ケチャップ1

作り方

  1. 1

    肉の黄色い所、すじを切り、厚さを均一にする。
    漬け汁に一晩漬け込む。ニンニクは潰す方が簡単です。

  2. 2

    肉を取りだし、皮を外し分量外の酒、塩をふり、ふんわりラップをしレンジで12分加熱荒熱がとれるまでしばらくおいておく。

  3. 3

    ピーマンは種と芯をとり除き、繊維に逆らって細くきる、筍は細く食べやすく切る。ピーマンと筍は塩で茹でる。

  4. 4

    肉は小さく裂きます、野菜と肉の水気をとります。タレを全ての材料に絡めて出来上がり。

コツ・ポイント

ニンニクは縦半分に切り芽を取り除きます。芽があるとゲップや臭いの原因になります。

このレシピの生い立ち

弁当のおかずにと、考えた一品、肉にしっかり下味がついています。

レシピID : 1932085 公開日 : 12/08/26 更新日 : 15/02/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート