さんまの燻製の画像

Description

外で燻製する際に、作ってみました。
うまうまです。

材料

4本
ソミュール液
300cc
☆酒みりん
100cc
☆豆板醤
10g
☆砂糖
10g
☆塩
20g
☆コショウ
適量
☆ローリエ
2枚
☆醤油
大さじ1
チップ

作り方

  1. 1

    下ごしらえ
    さんまのハラワタと血合いは綺麗に取り除きます。臭みの原因になります。
    骨も取り除きます。

  2. 2

    ソミュール液に漬けこみ2日
    燻製用の脱水シートに12時間
    燻製2時間

  3. 3

    チップで熱源を用いて燻製にしてください。

  4. 4

    身を取りだし、アヒージョ等にもいれるおいしいです。

コツ・ポイント

塩は全体の5%前後ということです。
脱水シートは必須でラクチンです。
燻製の時間は正直微妙です。調整してみてください!
美味しかったです!

このレシピの生い立ち

さんまの気節なので、燻製にして、外で食べたかったのです!
レシピID : 1956806 公開日 : 12/09/15 更新日 : 12/09/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート