初めてでも簡単 栗の渋皮煮 の画像

Description

調理方法は簡単。気長に作りましょう。

材料

1kg
大2/3を3回分
砂糖
茹で栗の20%程度
ブランデー
適宜

作り方

  1. 1

    栗は60分以上熱湯に浸す。底面に傷を浅く付けて、引っ張るように鬼皮を取る。一箇所傷がつくと簡単にむけます。

  2. 2

    写真

    栗と水と重曹大2/3を入れて沸騰後3分茹でてからこぼす。この作業をあと2回繰り返す。終わったら水に浸しておく。

  3. 3

    写真

    竹串等で栗の筋を取る。栗と栗が出るくらいの水と砂糖を入れて15〜20分煮てシロップの残った状態でそのまま一晩寝かす

  4. 4

    3を少しシロップの残った状態まで煮詰める。※煮詰まる前にブランデーを回しいれる。

コツ・ポイント

・鬼皮は渋皮を傷つけないようにむく。傷が付くとそこからくずれるので。
・栗の種類により茹でる、煮る時間は調節する。
・3の寝かした栗を冷凍にしておいて、食べる時に仕上げしても良い。

このレシピの生い立ち

毎年作っていますが今年レシピを見直しました。
レシピID : 1957960 公開日 : 12/09/16 更新日 : 23/10/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
painwood
ブランデーで大人の味に★モンブランを作ってみたくなりました↑

う~ん。おいしそうな色ですね。ブランデーはかかせません。