空豆入り とりメンチカツの画像

Description

食べた時にごろっと出てくる空豆が嬉しい!!

材料

400gくらい
1/2個
10個~15個くらい
2~3つまみ
味塩コショウ
少々
砂糖
小さじ1強
サラダ油(揚げ油)
適量
パン粉(衣用)
適量

作り方

  1. 1

    (材料の準備)

    玉ねぎをみじん切りにする。

    じゃがいもは、茹でてつぶしておく。

  2. 2

    (材料の準備)

    空豆を塩茹でする。

    薄皮剥いた状態にしておく。

  3. 3

    鶏ミンチ、1、牛乳に浸したパン粉、卵、塩、味塩コショウ、砂糖をしっかり混ぜる。

  4. 4

    空豆が冷めたら、3と混ぜ合わせる。

  5. 5

    タネを成形して、小麦粉、卵、パン粉の順に衣付けして、サラダ油で揚げる。

  6. 6

    出来上がり

コツ・ポイント

すこし砂糖を入れることで、甘めのお肉に空豆が美味しいです。

とりメンチなので、ポン酢につけて食べても美味しいです。

このレシピの生い立ち

豆好きの私は、お豆がスーパーに並び始めるとわくわくします。空豆も大好きなお豆。メンチカツからごろっと出てきた時のわくわく感が、ちょっとした幸せ。
レシピID : 1963663 公開日 : 13/06/02 更新日 : 14/10/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
zappaおばさん
空豆の季節になったので作ってみました。あっさりどっしりで満腹♪

zappaさんありがとうございます!空豆美味しい季節ですね♪