すき家のカレーで秋の美食の画像

Description

秋な味わい!
カレーがソースに
おかずに・おつまみに・おもてなしにも

材料 (2人分)

1本
大1本
塩コショウ
適量
すき家のカレー
適量

作り方

  1. 1

    写真

    なすを縦に6カット
    エリンンギ縦に6カット
    ミョウガ縦に6カット
    に切る。

  2. 2

    写真

    なすでエリンギミョウガを巻き楊枝で止める。

  3. 3

    塩コショウをした2を多めの油で両面、焼き色がつくまで焼き、少量の白ワイン(なければ水)を加え蓋をして蒸し焼きにする。

  4. 4

    皿にすき家のカレーを敷いて、3を盛る。(カレーはかけてもいいです)

コツ・ポイント

ミョウガの香りと触感がおとな味
季節に合わせて具材のアレンジ自在

焼くときに楊枝は短く切るか、焼きながらずらすと焼き良いです。(タコ糸でしばっても焼きやすいです)

このレシピの生い立ち

すき家のカレーを使ってみました
レシピID : 1968069 公開日 : 12/09/23 更新日 : 12/09/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート