炒飯強火炒める…でも炒めないチャーハン

このレシピには写真がありません

Description

本格的なチャーハンを追求していたら…
ほとんど炒めなくなりました。このやり方なら大人数でも可。また失敗する人もいません。

材料 (2人分)

炊きたてご飯
どんぶり2杯
サラダ油
大さじ1
 
半分
焼き豚またはハム(市販品)
適量
2個
適量
塩コショウ
少々
醤油
ひと回し
 
お好みの具材
適量

作り方

  1. 1

    具材を切っておく

    玉ねぎみじん切り
    焼き豚5ミリ角
    ネギみじん切り
    その他5ミリくらい。
    卵も溶いて常温に。

  2. 2

    大きめのボールに炊きたてのご飯を入れ、サラダ油大1を混ぜ合わる。
    冷やご飯は、少量の水をかけてレンジで温めてから使う。

  3. 3

    フライパンに分量外の油をひいて玉ねぎを炒めて、キツネ色になったら、焼き豚をいれて加熱。香ばしくしておく。

  4. 4

    炒めた玉ねぎと焼き豚を、ご飯が入ったボールに移す。フライパンを一度、流水で洗い流す。焦げも取り除く。

  5. 5

    洗ったフライパンの水気を飛ばして、分量外のサラダ油大さじ1を入れ「強火」で溶いた卵を炒める。ここの油はケチらない。

  6. 6

    箸で中央を回し、グチュグチュにする。

    炒めすぎない程度ふっくらしたらヤメ。ごはん入りのボールへ移す。

  7. 7

    ボールの中をよく混ぜる。具と米粒が均等になるように混ぜる。大きめのボールだと、この時こぼれない。

  8. 8

    フライパンをざっくりと洗って、醤油差し、塩コショウ・きざんだネギを手元においておく。

  9. 9

    フライパンに少量の油を引いて火にかる(強火)。一人前のご飯(半分)を入れる。

  10. 10

    塩コショウ・ネギを手際よく投入。ガスは外周へ、IHは中央へ、醤油をたらす。醤油の香りがたったら混ぜる。

  11. 11

    醤油の香ばしい香りと塩コショウ・ネギが全体にいきわたるようまぜて一人前が完成。2人前は8から同様に

  12. 12

    混ぜ合わせ用に大きいボールがあれば、10人前以上でも簡単につくれます(仕上げは1人前ずつ。慣れると2~3人前ずつ。


  13. 13

    その他具材は、2のと時に同時に炒めてください。熱を通さなくていい具材なら、10で投入してください。(余熱利用で)

コツ・ポイント

火力は、「強火」だけ。

でも、『ご飯をパサパサに炒めないこと』

パラパラにしようと炒めるとパサパサになります。ふっくらとあまいご飯のまま、頂きましょう。これが究極!

ボールの中で混ぜるので、コンロ周りは綺麗なままです。片づけも楽ちん!

このレシピの生い立ち

このレシピで多い時は12人前を作ります。後が綺麗です。

失敗しない炒飯を追い求めて…

それは、炒めご飯ではなく「混ぜご飯」でした。

炊きたてご飯の旨味がそのまま生きてる炒飯は
これまでの概念を覆すほど激ウマです。

『日本米』に感謝!
レシピID : 1980129 公開日 : 12/10/02 更新日 : 12/10/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート