*ウィーン❤カルディナールシュニッテン♪

*ウィーン❤カルディナールシュニッテン♪の画像

Description

コーヒークリームがサンドしてあるウィーンのお菓子です❤コーヒークリームに合うモカビーンズでアレンジしてみました♪

材料 (6~7個)

メレンゲ生地(シャウムマッセ)
2個
グラニュー糖
50g
トリモリン
5g
少々
スポンジ生地(ビスクヴィートマッセ)
1個
2個
グラニュー糖
27g
トリモリン
3g
バニラエッセンス
少々
少々
30g
適量
コーヒークリーム
グラニュー糖
15g
トリモリン
5g
ラム酒
大さじ1
モカビーンズ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    8x25cmの大きさを2枚絞れるように、オーブンペーパーに線を引きます。
    トリモリンは少量の卵白で溶いておきます。

  2. 2

    写真

    メレンゲ生地◎
    卵白に(1)を加えHMで角が立ってお辞儀するまで泡立てます。
    塩を入れ砂糖を3回に分け加え泡立てます。

  3. 3

    写真

    ◎ビスキュイ生地◎
    卵、卵黄、バニラエッセンス、(1)、グラニュー糖を合わせて、リボン状になるまで
    泡立てます。

  4. 4

    写真

    薄力粉を全体にふるいながら入れ、ゴムベラでさっくりと切るように混ぜます。

  5. 5

    写真

    口金(直径13mm)をつけた絞り出し袋で、目印を目安に3本絞ります。
    その下にもう1段絞り2段にします。

  6. 6

    写真

    口金(直径13mm)をつけた絞り袋でメレンゲ生地の間に、メレンゲ生地より少し背が低くなるように絞り出します。

  7. 7

    写真

    全体に粉砂糖をふり170℃のオーブン下段で20分くらい焼きます。
    網などの上で冷まし、粗熱が取れたら紙をはがします。

  8. 8

    写真

    ◎コーヒークリーム◎生クリームにグラニュー糖を加えて、八分立てにします。(持ち上げるとゆっくり落ちる)

  9. 9

    写真

    ゼラチンは水を加え、ふやかしておきます。
    インスタントコーヒーにラム酒とゼラチンを加え、湯煎にかけて溶かします。

  10. 10

    ホイップしたクリームを少し加え混ぜて、クリームのボウルに戻し混ぜます。

  11. 11

    写真

    クリームをサンドし、上に飾り用クリームを絞ります。
    モカビーンズをトッピングし冷蔵庫で冷やし固めます。

  12. 12

    写真

    スライスします♪

コツ・ポイント

トリモリンを加えしっとりした生地に焼きあげました。クリームの甘さとコーヒー味は、お好みで調節して下さい。焼き時間は、オーブンにより調整して下さい。

このレシピの生い立ち

トリモリン活用レシピとして、ウィーンのお菓子「カルディナールシュニッテン♪」をアレンジしました。
レシピID : 1993342 公開日 : 12/10/18 更新日 : 12/10/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
よっしー0332
ちょっと手前でしたが美味しかったです、
初れぽ
写真
よっしー0332
めっちゃ、美味しいー