代謝アップ!しょうが鍋の画像

Description

たっぷりのしょうがで代謝を上げる鍋。レモンをかけるとビタミンCも摂れて一石二鳥鍋。

材料 (2人分)

800cc
創味シャンタンDX(中華だし)
小さじ3~4(お好みで)
しょうがの千切り
100g
1個
*お好みの具材
3枚
1/2袋
1/2束
1/3パック
1/2丁
1本
100g
鶏つくね(軟骨入り)
100g
1/6本

作り方

  1. 1

    写真

    具材を食べやすい大きさに切る。しょうがは千切りにする。

  2. 2

    土鍋に水を入れ火にかける。煮たったら創味シャンタンDXとしょうがを入れる。

  3. 3

    具材を入れて出来上がり。

  4. 4

    写真

    レモンをかけて召し上がれ。

  5. 5

    写真

    今回は桜えびのラー油を入れて頂きました~。香ばしくてうまいっ!

  6. 6

    2012・11・10
    「代謝」の人気検索でトップ10入りしました♪

コツ・ポイント

しょうがの千切りは細いほど食べやすい。
レモンをかけるのがポイント。

代謝を上げる食材をチョイスすると尚よい。

ポイント ビタミンB群(豚肉)
     タンパク質(豆腐)
     カプサイシン(ラー油)
     クエン酸(レモン)

このレシピの生い立ち

加齢により年々代謝が落ちています。代謝アップのためにしょうが鍋がよいと聞いて我が家なりに作ってみました。レモンがさっぱりしておいしい。食べるラー油を足すとさらにおいしくなります。
レシピID : 2007359 公開日 : 12/10/26 更新日 : 15/12/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
xoaixo
しょうがたっぷりであったまりました!おいしいです☆

ありがとうございます♡たっぷり生姜がポイント☆また作ってね♪