玄米揚げおにぎりの画像

Description

玄米ご飯は圧力鍋で炊くともっちりします。土鍋で炊くとあっさり目に炊き上がります。ここでは圧力で炊いた方がおいしいです。

材料 (おにぎり約20個分)

有機栽培玄米3合
3合
πウォーター
同量
天塩
ほんのひとつまみ
揚げ油
適宜
本醸造醤油
適宜

作り方

  1. 1

    玄米ご飯を炊く。
    圧力釜で圧力がかかったら、弱火で20分、強火で20秒で火を止め、15分蒸らす。

  2. 2

    玄米おにぎりを作る。
    一握り約40グラムの小さめのおにぎりを作ります。

  3. 3

    純植物性油(菜種、菜種サラダ油、胡麻油、サフラワー、など)を200度近くまで熱し、一気に狐色になるまで揚げ、油をきったら、すぐに醤油にくぐらせる。(必ず本醸造で!)
     網にあげて出来上がり。
    二日くらい保存が利きます。冷めてもおいしい玄米ご飯です。

コツ・ポイント

ちょっと力を込めておにぎりは握ってください。油は煙が出るくらいの温度で。火事に気をつけて。

このレシピの生い立ち

私のお店の名物として定着して来ました。
レシピID : 202388 公開日 : 05/06/12 更新日 : 05/07/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート