水戻しナシの黒豆(圧力鍋使用)の画像

Description

シワが入って、見栄えはよくないですが・・・黒豆が好きな家族用に簡単にできるレシピです。

材料

200g
800cc
塩麹
大さじ1
砂糖(三温糖・ざらめ・黒糖)
1/2カップ
しょうゆ
大さじ1

作り方

  1. 1

    黒豆をザルに入れて洗う。(軽くでOK)

  2. 2

    圧力鍋に、水と黒豆、塩麹を入れ、フタをして点火。加圧は5分でOK。

  3. 3

    減圧されたらフタを開けて砂糖としょうゆを入れる。ふたたびフタをして5分加圧。

  4. 4

    そのまま冷めるまで放置したら完成。

コツ・ポイント

ポイントはありません。
圧力鍋は「活力鍋」です。

味は薄味です。
水に戻さないので、少し歯ごたえがありますが、蒸しパンなどに入れても甘すぎないので他の料理にも使いやすいと思います。
※私はパンに入れたりします。

このレシピの生い立ち

家族がみんな黒豆が好きなので、思い立ったらその日に食べられるよう、事前の水戻しを省いたレシピを考えました。
シワが入っていますが、キレイにできることもあります(^^;
レシピID : 2024177 公開日 : 12/11/10 更新日 : 14/04/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
kusirokuma
水戻しがいらないレシピを探してました!!圧力鍋でもできましたよ☆

ありがとうございます!黒豆、おいしそーです(´ε`*)