*寄せ鍋に*鶏だんご*の画像

Description

卵無しで作る鶏だんごですが美味しいです。お鍋に合います。

材料 (4人分)

鶏もも挽肉
300g
10㎝
大3
小1
小1/2
生姜汁
小1

作り方

  1. 1

    長ネギはみじん切りにします。
    ボウルに挽肉を入れ、お水を3回に分けて入れ、都度よくかき混ぜます。

  2. 2

    写真

    長ネギ、生姜汁、酒、塩を入れ、よく混ぜる。

  3. 3

    ※お鍋に使う時は、掌に種をのせ、指の間から丸く押し出して、スプーンですくい、沸騰しただし汁の中に入れて下さい。

  4. 4

    *細めのネギを使う時は15㎝程入れて下さい。

コツ・ポイント

※卵を入れる場合はお水は無しで片栗粉を入れて下さい。※お肉を減らして、お豆腐を入れても美味しいです※お好みでこしょうを入れて作って下さい※ムネ肉と半々に入れてもOKです。※ムネ肉のみだとあっさりと仕上がります。※冷凍保存も出来ます。

このレシピの生い立ち

我が家の定番の肉だんごにお水を入れて
作ってみたら、卵無しでも美味しく仕上がりました。
レシピID : 2033650 公開日 : 12/11/26 更新日 : 14/01/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
erdbeer
簡単に美味しくできました!しょうが味美味しいです!
初れぽ
写真
光美ママ
美味しい鶏だんごでした!ごちそうさまです!

れぽありがとうございます♪気に入って頂けて嬉しいです♪