ほうれん草のナムルの画像

Description

お浸しにごま油を入れたらナムル?松の実を入れてそれっぽく。

材料 (3人分)

出汁
大さじ1
醤油
小さじ1/2
小さじ1/4
ごま油
小さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    ほうれん草を茹でます。
    お湯をわかし、2株づつ30秒くらいで引き上げ水に取り、取り出します。

  2. 2

    ほうれん草を絞り、調味料で和えて出来上がりです。
    ※絞り過ぎに注意してください。

コツ・ポイント

ほうれん草の茹で方は、固めです。1度に1束茹でると天ぷらと同じで、お湯の温度が下がってしまうので、少しづつ茹でると美味しくシャキッと茹でられます。ほうれん草を絞る時、あまりきつく絞らないように。繊維が残り美味しくありません。

このレシピの生い立ち

普通の韓国のレシピでは、ごま油をもっと沢山使いますが、カロリーを抑えるためにごま油は風味付け程度に入れました。
レシピID : 2055194 公開日 : 12/12/11 更新日 : 12/12/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート