びびんばの画像

Description

肉味噌がおいしい!足立区学校給食レシピです

材料 (4人分)

適量
水煮ぜんまい
80g
砂糖
小さじ1
しょう油
大さじ1
味醂
小さじ1/2
豆板醤
小さじ1/5
1/10本
中2株
1/3パック
ごま油
小さじ1
しょう油
小さじ1
小さじ1
おろしにんにく
少々
おろし生姜
少々
160g
砂糖
小さじ2
みりん
小さじ2
味噌
大さじ2
豆板醤
お好みで
サラダ油
小さじ1/2
2個
砂糖
小さじ1/2
少々
サラダ油
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    お米を炊きごはんを用意する。

  2. 2

    ぜんまい~豆板醤までを鍋に入れ、水気がなくなるまで煮る。

  3. 3

    にんじん・こまつな・もやしをボイルして冷ます。ごま油・醤油を混ぜ野菜に和える。白ごまを混ぜる。

  4. 4

    フライパンに油をひき、おろし生姜・おろしにんにくを炒め香りを出す。ひき肉を加え調味料も入れ味を付ける。

  5. 5

    ※挽肉ではなく千切りしたお肉や小間を使うとボリュームアップ♪

  6. 6

    炒りたまごを作る。

  7. 7

    写真ではぜんまい煮とナムルを混ぜて盛り付けていますが、お家では、ぜんまい・ナムル・肉味噌・たまごと分けて盛るといいかも。

コツ・ポイント

子供だけでなく、大人もおいしいビビンバです。豆板醤やコチュジャンをお好みで加えれば、ピリ辛大人味に早変わり。お家のみんなで楽しめます♪

このレシピの生い立ち

学校給食で作っていたメニューをアレンジして、今ではお年寄りにも人気メニューになりました。
レシピID : 2058064 公開日 : 12/12/15 更新日 : 12/12/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
umeおねえ
卵は温玉風にしました。とっても美味しかった^^リピ確定です!

おいしそう!ただ・・・集団給食では加熱が必須なので温玉はのせられなかった(汗)おいしく作ってくれてありがとぅ!!