小豆小梅が可愛い!きんとん【お節にも】

小豆小梅が可愛い!きんとん【お節にも】の画像

Description

甘さを抑えた、さつま芋のきんとんに小豆を梅花のように添えました!おせち料理だけでなくおもてなしのデザートとしても使えます

材料 (6人分)

1本
大さじ2
大さじ3
甘納豆
15粒

作り方

  1. 1

    写真

    さつま芋はよく洗い縦半分に切りラップをしてレンジで蒸します

  2. 2

    写真

    熱い内にスプーンで皮から5mmほどのところを取り出します

  3. 3

    写真

    ボールに移しマッシャーまたはフォークの背でつぶします

  4. 4

    写真

    3に練乳と生クリームを入れよく混ぜ合わせます

  5. 5

    写真

    ラップに4を取り茶巾の要領でしぼります

  6. 6

    写真

    5の天辺に箸などで5つ穴を空ける(梅の花状に)

  7. 7

    写真

    小豆の甘納豆を縦半分に切り

  8. 8

    写真

    6に7の甘納豆を乗せ、軽く上から押さえて出来上がり!

  9. 9

    写真

    盛り付け例です

  10. 10

    写真

    残しておいた皮の部分を格子にして飾りました(写真は紫芋のきんとんです)

コツ・ポイント

■甘さが控え目ですので3でつぶしている中に砂糖を大さじ1ずつ足して練乳で甘さを調節してください

このレシピの生い立ち

いつものスイートポテトを焼かずに丸めて、きんとんにしました(バターは入れませんでしたがお好みで熱い内に混ぜ込んでください)
梅花なのでおせち料理にも!
レシピID : 2070192 公開日 : 12/12/29 更新日 : 12/12/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
みよこ345
本当に甘過ぎもなくちょうどいいで美味しかったですね。

3つあると更に可愛いですね!お正月気分をありがとうございます