夏野菜の煮込み(ラタトゥユ風)の画像

Description

夏野菜の旨み、たっぷり☆夏の疲れにビタミン補給♪野菜から元気をもらいましょ。

材料 (2~3人分)

3個
1個
1個
1/6~1/4個
お好きな量(だし用)
オリーブオイル
適量
にんにく
ひとかけ(チューブ可)
コンソメキューブ
1個
塩・こしょう
適量
ローリエ
1枚

作り方

  1. 1

    なすび・かぼちゃ・パプリカはさいの目に切る。トマトは湯剥きしてさいの目に、玉ねぎは粗みじんにする。にんにくは粗みじん、もしくは包丁の平たい部分でぎゅっと潰しておく。

  2. 2

    鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくを炒める。焦げないように香りたってきたら鶏肉を入れ、表面の色が変るまで焼きつける。

  3. 3

    いったん鶏肉を取り出したら、玉ねぎを炒める。透明になってきたらトマト以外の野菜を入れ、全体に油が回るように炒める。

  4. 4

    鶏肉を戻し、トマトを入れ、ひたひたになるように水を入れる。コンソメキューブを潰しながら入れ、ローリエと共に弱火で煮込む。(煮込み時間はお好み。最低20分はお願いします)

  5. 5

    好きな煮込み加減になったら味を見て、塩・コショウで調える。

  6. 6

    温かくても、冷たくしても美味しいです♪

コツ・ポイント

冷蔵庫内のお掃除にも!パンに、ご飯に、パスタに、どんな主食をあわせても。鶏肉はなくても良いです。

このレシピの生い立ち

夏野菜をたくさん食べたかったのです。野菜の甘みがたっぷりでした。
レシピID : 207043 公開日 : 05/07/12 更新日 : 05/07/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート