レンジでチン!!栗きんとん【おせち】

レンジでチン!!栗きんとん【おせち】の画像

Description

レンジで作るので焦がす心配無し(^0^)/

材料 (5人分)

正味250g
上記の汁
3/4カップ
500g
砂糖
250g
みりん
大さじ 2と1/2
小さじ 1と1/4
くちなしの実
1個
お茶パック
2枚

作り方

  1. 1

    写真

    薩摩芋を1.5cm位の輪切りにし、皮を厚く剥き水に浸しておく。
    ※皮は後程、別のメニューに使うので捨てないこと。

  2. 2

    写真

    くちなしの実をお茶パックに入れて(破れやすいので二重にする)たたいてつぶす。

  3. 3

    写真

    耐熱容器に薩摩芋と②を入れて、水をひたひたに加えてラップし、レンジ強で15分加熱する。

  4. 4

    写真

    薩摩芋を裏ごしする。

  5. 5

    写真

    こんな感じです。

  6. 6

    写真

    ⑤に砂糖・塩・栗の汁を加えて良く混ぜ、ラップしてレンジ強で10分加熱する。(途中1~2度かき混ぜる)

  7. 7

    写真

    良く混ぜ、もう一度
    裏ごしする。

  8. 8

    写真

    ⑦に栗・みりんを加えラップしてレンジ強で10分加熱する。

  9. 9

    写真

    こんな感じに、照りが出てきんとんらしくなります。

  10. 10

    写真

    タッパーなどに移し、良く冷ましてから冷蔵庫で保存する。

  11. 11

    写真

    ①でむいた皮を使って【芋かりんとう】を作ります。長さを真ん中の様に4~5cm位の長さにして、右の様に細く切り油で揚げる。

  12. 12

    写真

    塩をふって出来上がり。
    おやつにも、お妻味にもピッタリの一品です。是非、作って見て下さい!!

コツ・ポイント

薩摩芋の皮を厚く剥き、きんとんの色が綺麗な黄色になるようにすると見た目も美しいです(^。^)

このレシピの生い立ち

30年前に初めて電子レンジを買った時に付いていた、レシピ本に載っていたのをアレンジしました。
レシピID : 2071034 公開日 : 12/12/30 更新日 : 12/12/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (5人)
写真
reyko
今年は成功♥ 毎年お世話になってます
写真
ぶぅ〜りん
今年もまた作りました♪栗を倍増したので高くつきましたがσ^_^;

つくれぽ ありがとうございました。

写真
reyko
ちょっとモソモソ(T_T)でも、毎年お世話になってます♪

ありがとうございます。我が家も作りましたよ!

写真
ぶぅ〜りん
栗をこれでもか!と入れて大量に出来ましたが、速攻なくなりました。