紅玉りんごジャム(ぶきっちょさん仕様)

紅玉りんごジャム(ぶきっちょさん仕様)の画像

Description

基本的な作り方ですが、楽しいお道具でぶきっちょさんも楽しくジャム作り♪
皆様のお蔭で話題入りしました感謝♡

材料 (150cc瓶6個分)

紅玉りんご(正味量で1㎏)
8個
グラニュー糖(りんごの30%程度)
300グラム
レモン汁
大さじ4

作り方

  1. 1

    写真

    りんごはよく洗って皮をむいて芯を取ります。
    皮むきには「アップルピーラー」を使ってます♪「

  2. 2

    皮と芯をとった状態で重さを量り砂糖を準備する

  3. 3

    皮と芯をとったりんごをスライサーでスライス。たくさんスライスするので手袋をはめてくださいね

  4. 4

    鍋にりんごと砂糖をいれて10分ほどおきます

  5. 5

    りんごから果汁が出てきたら火をつけて煮立ってきたらレモン汁を入れ弱火にする

  6. 6

    皮を全部お茶パックに入れ15分ほど煮込む

  7. 7

    途中で皮を取出し色を均一にしたら出来上がり!瓶に移したらさかさまにして冷ましましょう。

  8. 8

    写真

    今年はこんな色になりました!

コツ・ポイント

▽こつはありませんが、スライサーを使うときは必ず手袋を使用してください。
▽保存瓶は煮沸消毒したものを用意してます。
▽紅玉以外のときはレモン汁を倍にしています。
▽煮る時間を短くしたらフレッシュな味を楽しめました♪

このレシピの生い立ち

とにかく不器用なので、皮むきが面倒だったのですが、「アップルピーラー」に出会ってからはジャム作りにはまってしまいました(笑)
「アップルピーラー」はホームセンターで700円弱で購入しました。
レシピID : 2071905 公開日 : 13/01/01 更新日 : 18/12/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

36 (33人)
写真
naochiino
紅玉じゃないけど、いっぱいもらったので久しぶりに作りました!レモン汁多めで美味しい♪
写真
aynchan007
長い時間じっくり煮込んでみました!酸味と甘味のバランス完璧です♡レシピありがとうございます
写真
naochiino
紅玉じゃないけど、りんごをたくさんもらったのでいっぱい作りました!
写真
naochiino
信州で買ってきた紅玉で作りました!やっぱりこの酸味がたまらない〜♪