炊飯器で簡単七草がゆの画像

Description

七草セットと塩だけ!
炊飯器で簡単七草粥。

材料 (4人分)

1合
七草セット
1パック
一つまみ

作り方

  1. 1

    米を洗い、炊飯器のおかゆ(全がゆ)の線まで水を入れる。

  2. 2

    炊飯器に塩一つまみを入れ、軽く混ぜ、おかゆコースで炊く

  3. 3

    写真

    七草セットは、洗って、葉物はそのまますずな(かぶ)とすずしろ(大根)は細かく切る。

  4. 4

    鍋で湯を沸かし、塩少々を入れ、七草をさっと茹でる。葉物は水に取り、軽くしぼって細かく切る。

  5. 5

    炊きあがったら、
    七草を入れ、混ぜて
    できあがり。

コツ・ポイント

写真は全がゆで炊きました。水分が多い方が好きな人は、5分がゆの線まで水を入れて炊いて下さい。(Panasonicの炊飯器使用)

このレシピの生い立ち

炊飯器のおかゆコースを使って、簡単に七草がゆ
レシピID : 2075996 公開日 : 13/01/07 更新日 : 17/01/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

29 (25人)
写真
ひろちゃん☆ママ
炊飯器で出来るとは楽でいいですね❤️初めて七草粥を作ってみましたが、食べやすくて美味しかったです😀✨
写真
クックX1IEX8☆
優しいお味で美味しくいただきました ご馳走様でした😊
写真
明日の風☆
毎年早めに作ります!今年も美味しく!ご馳走様でした☆
写真
ゆけり3兄弟
炊飯器でめっちゃ簡単。お粥って苦手なんですがこちら全粥で美味しくて旦那さんにも大好評!2杯食べてました😊ごちそうさまでした