このレシピには写真がありません

Description

もち米がなくても出来るよ!

材料 (2)

お茶碗1杯
1切れ
適量
砂糖
適量
一つまみ

作り方

  1. 1

    冷やご飯にお餅をのせて、大さじ1の水をかけてラップをする。

  2. 2

    600wで約3分加熱。

  3. 3

    お餅がドロ〜って感じに軟らかくなったらしゃもじでご飯とよーく混ぜる。

  4. 4

    好きな大きさに丸めて、きな粉をつけて完成!

コツ・ポイント

お餅の大きさによって加熱時間が変わるので調整してください。

このレシピの生い立ち

おはぎが食べたいけどもち米が…
レシピID : 2083764 公開日 : 13/01/15 更新日 : 13/01/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
のむかん
硬くなってしまいました。また、チャレンジします。(〃∀〃)ゞ

チンしすぎたんですかね?レポありがとう!

初れぽ
写真
KOZ912
めっさ簡単!美味しいのでおススメ♪※中にあんを入れてみました

あんこ入り美味しそう!私も真似します♪