ほっこり黒豆おこわの画像

Description

黒豆の甘さと塩麹の旨味で意外な美味しさ(^^)

材料 (もち米1/2カップ分)

1/2カップ
塩麹
小さじ1
お節の残りの黒豆
適量

作り方

  1. 1

    もち米は洗ってたっぷりの水に3時間以上浸しておく。
    私はいつも寝る前にしてます~。

  2. 2

    もち米はザルにあげて水気を切っておく。

  3. 3

    炊飯器にもち米、塩麹を入れおこわの目盛りまで水をいれる。
    その上に黒豆をのせておこわモードでスイッチオン。

  4. 4

    炊けたら少し蒸らして完成!

    黒豆の煮汁は入れなくてもほんのり甘いですが、甘党の人は少し入れると◎

コツ・ポイント

塩麹の代わりに塩や塩昆布でも◎
塩気があると黒豆の甘さが引き立ちます(^^)

もち米無ければ、白米に切り餅を小さく切って入れるとおこわっぽくなりますよ◎
なんなら普通に白米だけでも◎

このレシピの生い立ち

お節で作った黒豆。大量に余ってるので、いっそご飯にいれてみては、と作ってみたら甘党の私好みのおこわになりました(^^)
レシピID : 2085560 公開日 : 13/01/16 更新日 : 13/01/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート