22㎝型で作るレアチーズケーキの基本分量

22㎝型で作るレアチーズケーキの基本分量の画像

Description

日本で一般的な18㎝型を持っていないので(汗)
海外サイズの22㎝型用の分量覚書です。

材料 (22㎝型底抜けタイプ)

砂糖
90g
小さじ3
大さじ4
ビスケット
120g
バター
60g

作り方

  1. 1

    ビスケットをFPで粉砕する。
    バターをチンして溶かして、粉砕したビスケットに混ぜ込む。
    型の底に敷き詰め冷蔵庫へ

  2. 2

    粉ゼラチンを水でふやかしておく。

  3. 3

    クリームチーズにお砂糖を加えてハンドミキサーで混ぜる。
    ヨーグルトも加えて混ぜる。生クリームも加えて混ぜる。

  4. 4

    ★抹茶、ココアなど、混ぜたいものがあったらここで混ぜ込む。

  5. 5

    ふやかしておいたゼラチンを30秒チンして3に加えてよく混ぜる。
    型に流し込んで2~3時間冷蔵庫で冷やす。
    出来上がり♪

  6. 6

    抹茶追加の時は粉のまま15グラムくらい。
    コーヒー、ココアは大匙2くらいを同量のお湯で溶いてから加える。

  7. 7

    クリチ、ヨーグルト、生クリームの配分はトータル600になればOK

コツ・ポイント

生クリームとかヨーグルトとか、
半端に余った時に使いきれるように、
トータルで600と憶えておくといいです。
お砂糖加減も、私は半分は人工甘味料に置き換えたりしています。
レアチーズケーキはゼラチンさえ入れちゃえば固まるので気楽に作ろう!

このレシピの生い立ち

大抵のレシピが直径18㎝型を使っているので、手持ちの22㎝で作ると薄っぺらになっちゃうんです(汗)
22㎝でちょうどいい厚みになる分量の覚書です。
レシピID : 2089909 公開日 : 13/01/21 更新日 : 13/01/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
いりりんりん
覚えやすい分量で簡単に出来ました。 残りは容器に入れました。

余るぶんには問題ないですよね(汗) お試し有難う!

写真
フィリング
うちに22cm型しかなくて困ってたんです!有り難うございました。

大抵18センチなんですよね~ お役に立てて嬉しいです♫

初れぽ
写真
友華次郎
父の誕生日に!美味しかったですヽ(○´3`)ノ

おぉ、大切な日のケーキに選んでいただけて嬉しい!有難う!