さんま味噌煮缶で☆さんまの炊き込みごはん

さんま味噌煮缶で☆さんまの炊き込みごはんの画像

Description

炊飯器に入れて炊くだけ!骨まで食べられます!

材料

さんま味噌煮缶
1缶
小1本
顆粒だし
小さじ1
醤油
小さじ1
生姜(チューブ)
6〜7㌢
ゴマ油
少々
3合

作り方

  1. 1

    ねぎは洗って刻んでおく。米は洗い、3の目盛りより少し少なめに水を入れる。

  2. 2

    炊飯器に全ての材料を入れて炊く。

  3. 3

コツ・ポイント

炊き上がった後にすりごまを加えてみるのもオススメです。おにぎりにして、のりを巻いて食べるのも美味しかったです!通常通りに水を入れてしまうと、だいぶ軟らかく炊き上がるので、少し水を少なめに入れて下さい。

このレシピの生い立ち

保存食としてとっておいたさんま缶の賞味期限が近づいてきたので。
レシピID : 2090347 公開日 : 13/01/24 更新日 : 13/01/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
新妻あや
消費に困っていたサンマ缶で美味しいご飯ができて嬉しい(*^^*)
写真
ざらざら
賞味期限が近いサンマ缶で(^^)シメジもいれて、秋の味覚っぽくしてみました。手軽に出来て美味しかったです♪
写真
うさぎの小梅
備蓄のさんま缶消費に役立ちました。手軽においしくできました

美味しそう‼お役に立てて嬉しいです!つくれぽありがとう⭐

写真
pisko
手軽で美味しくできました♪リピしま~す!

美味しそう♪リピしてもらえたら嬉しいです!れぽありがとう☆