杏とチョコのタルトの画像

Description

ビターなチョコとアプリコットの甘酸っぱさが絶妙です!

材料 (20~21cmタルト1台)

バターorマーガリン
65g
130g
25g
1/2個
バター(無塩)
80g
グラニュー糖
60g
1個
アプリコット缶詰
8~10個

作り方

  1. 1

    下準備
    生地用のマーガリンと卵は冷やしておく。
    粉類はふるう
    クリーム用のバターと卵は常温に戻す。

  2. 2

    マーガリンと薄力粉・粉砂糖をF.P.にかける。ポロポロになったら卵を加えてさらにかける。

  3. 3

    ひとまとまりになったらボウルに取り出し、手でさっとまとめてラップにくるみ、平らにして冷蔵庫で一晩寝かせる

  4. 4

    2~3mmの厚さ、型より2周りほど大きめに伸ばす。

  5. 5

    バターを塗った(私はセパレで済ませます)型に敷き、側面を押さえて余分を切り取る。フォークで細かく穴をあける(ピケ)。

  6. 6

    冷蔵庫で1時間以上(私は一晩)休ませる。
    170℃のオーブンで25分焼く。

  7. 7

    クリームを作る。
    ボウルにアーモンドプードル、ココア、砂糖を入れてホイッパーで混ぜる。

  8. 8

    別のボウルで常温に戻したバターを練り、⑦の粉類を入れてゴムベラで混ぜる。

  9. 9

    溶き卵とラム酒を加えてその都度混ぜる。
    粗熱が取れた生地に入れてならし、汁けをきった杏をのせる。

  10. 10

    180℃のオーブンで45~50分焼く。

コツ・ポイント

このタルト生地はざくざくしていておいしいです。
有塩マーガリンでもできました。
夏場はちょっと難しいかも。
クリームは無塩がが無難だと思います。

このレシピの生い立ち

生チョコタイプの洋梨チョコタルトを作ったとき、ちょっと重かったのと、洋梨より杏があうなと思って、アーモンドプードルにココアを混ぜて見ました。
タルト生地は「きょうの料理」で金蔵シェフが作っていたのを参考に材料は今まで通りで作りました。
レシピID : 2103260 公開日 : 13/02/02 更新日 : 13/02/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート