私のピアノクッキーの画像

Description

お世話になったピアノの先生に贈るクッキー♪ピアノの形のクッキー型を見つけられず、家にあったあの型で代用しました♡

作り方

  1. 1

    ID: 1504374の5.までを参考にプレーンとココアのクッキー生地を作り、生地を2~3mmの厚さに伸ばす。

  2. 2

    写真

    ここで使うのがハートのクッキー型♡
    小さすぎると後々大変なので、今回は直径7cmくらいの型(by.100均)を使用。

  3. 3

    写真

    プレーンとココアそれぞれ同じハート形でくり抜く。

  4. 4

    写真

    下の部分をまっすぐ切る。

  5. 5

    写真

    ココアだけ写真のように四角くくり抜く。(くり抜いた部分はこの後使います!)

  6. 6

    写真

    ココアの裏に溶いた卵黄を塗り、プレーンにぴったり重ね合わせる。5.でくり抜いたココア生地と爪楊枝を使って鍵盤部分を作る。

  7. 7

    写真

    あとは180℃に温めたオーブンで10~15分ほど焼いたら出来上がり。

  8. 8

    写真

    今回はアンパンマンとボタンも作りました☆
    膨らみが気になる方は、焼く前にフォークで生地に穴を開けておくとGood!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

14年間習っていたピアノ。発表会やホームパーティーにお呼ばれした時、先生への手土産に何かピアノに関するお菓子を作れないか考えてて・・・ふっと頭にひらめいた方法です♡
レシピID : 2112344 公開日 : 14/04/27 更新日 : 14/04/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
さゃ♫
小さなハート型があったので参考にしました。不恰好もご愛嬌で^ ^

とても可愛いくできてますよ♡レポありがとうございます(^^)

写真
さすらいのこたつねこ
ピアノ大好きな9才の娘が作りました ありがとうございました

娘さんお上手!ト音記号とのセットいいですね(*^^*)

初れぽ
写真
創ちゃんのママ
ちょっとアレンジしたけどかわいいクッキーできました!ありがとう!

縁なしもカワイイ♡私も今度やってみます(*^^*)