このレシピには写真がありません

Description

煮込み、ですが、フライパンでかなり簡単に出来ます。辛党の我が家では唐辛子を2本使いますが、それはお好みで。主人はさらにタバスコをかけてもりもり食べます。

材料 (2人分)

4尾
1パック
1本
1パック
パセリ
適量
にんにく
1.5かけ
唐辛子
2本
白ワイン
1/2カップ
適量
こしょう
適量
オリーブオイル
大さじ3
バター
10g
1枚

作り方

  1. 1

    アスパラは堅い部分をピーラーで皮を剥いて軽くゆがき、5センチくらいに切りそろえる。

  2. 2

    たまねぎは、半分をみじん切りに、残りを櫛形切りにする。

  3. 3

    なす、ピーマン、しめじを食べやすい大きさにきっておく。

  4. 4

    フライパンにつぶしたニンニクとオリーブオイル大さじ2をいれ、ニンニクの香りが出たら種をとった唐辛子を入れる。
    2のみじん切りにしたたまねぎを透き通るまで炒める。

  5. 5

    4に塩抜きしたあさりをパセリをふり入れ、白ワインを足してふたをし、あさりが開くまで蒸す。

  6. 6

    あさりが開いたら、皿にあさりだけをよけておき、バターと残りのたまねぎを入れ、さっと火を通したらすずき、処理したえび、なす、ピーマンを入れて、ザルで軽く裏ごしをしながらトマト水煮を加えてふたをし、5分ほど煮る。

  7. 7

    しめじを加えて更に煮る。しめじがくったりしたら、アスパラを入れて完全に火を通す。

  8. 8

    仕上げにオリーブオイル大さじ1を加え、味を見て塩コショウで整え、ちぎったチーズを加える。
    チーズがとろりとしてきたら出来上がり。

コツ・ポイント

魚類はその時々で多様にアレンジしてください。イカやはまぐり、たこなどもお勧め。火が通りやすいように切り身にするのがポイントです。

このレシピの生い立ち

レシピID : 211344 公開日 : 05/08/10 更新日 : 05/08/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート