しょっつる風♪ナンプラーで鯵鍋の画像

Description

ナンプラーが和風の調味料として活躍~あっさり味なのにしっかり美味しい海鮮鍋になりました。

材料 (4人分)

1/8株
3本
1袋
1/2袋
1/2袋
1/2丁
干しごぼう(ID : 2087075)
適量
900㏄
●しょうゆ
大さじ1
●こんぶだし
大さじ1/2
●みりん
大さじ1
●酒
大さじ1
●ナンプラー
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    鯵はゼイゴ、ウロコ、内臓、頭を取っておく。

  2. 2

    写真

    その他の材料を食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    鍋に水を入れ、沸騰したら●の調味料を入れて、煮立たせる。

  4. 4

    写真

    材料の半分量を並べ入れて、フタをして煮る。

  5. 5

    煮えたら取り出して食べる。残り半分量の材料とうどんを入れて再び加熱する。

  6. 6

    ゆっくり美味しく召し上がれ~

  7. 7

    *2013.12.7
    レシピ名を変更しました。印刷&フォルダインして下さっている方、ごめんなさい。

コツ・ポイント

新鮮な魚を使うと文句なしに美味しいです。舞茸と干しごぼうが名脇役。その他の具材はお好みで。〆のうどんがまた美味しい~

このレシピの生い立ち

がっこいぶりさんのしょっつる鍋(ID : 679338)がヒントです。夫が釣って来る大量の鯵・・・刺身・煮る・焼く・揚げるは食べ飽きて~これで新領域のアレンジとなりました。
レシピID : 2115060 公開日 : 13/02/11 更新日 : 13/12/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
iemonuko
この鍋つゆで何度も作ってます。今回は豚しゃぶ。何でも合います♪

初めまして♪何回もなんて感謝♥豚しゃぶも!今度やってみます

初れぽ
写真
じゅりあ!
塩辛かったです。ナンプラーもう少し少なくても良かったかもです。。

ちょい辛かったですか…謝★今度再検討してみます^^;れぽ感謝