節分の大豆で箸休めの画像

Description

節分の大豆、買いすぎてしまいました。
そのままでも、おいしいのですが、ちょっとの手まで、おいしい箸休めができます。

材料

節分の大豆
100g
白だし醤油
大匙1
100cc
適量

作り方

  1. 1

    密閉容器に白だし醤油と水を加える。
    そこに節分の大豆を加える。

  2. 2

    するめをキッチンバサミで1cm位に切りながら1に加える。

  3. 3

    今晩作れば次の日の朝には大豆がしっかり出汁を吸ってふっくらしています。

  4. 4

    「くま吉くん、出来たよ!」

コツ・ポイント

白だし醤油もメーカーによって割合が違います。
白だし醤油と水の割合は、おすましを作る分量位です。

このレシピの生い立ち

五目豆を簡単に作れないかと思いチャレンジしました。
するめが良い仕事、しますので必ず入れてほしいです。
レシピID : 2130922 公開日 : 13/02/23 更新日 : 13/02/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート