えびと豆腐のてんぷらの画像

Description

大葉を入れて、香と食感、が楽しめる、彩の綺麗なてんぷらです。おもてなしにも最適ですよ!

材料 (2人分)

中2尾
80g
4枚
50g程度

作り方

  1. 1

    えびは、殻のまま、酒少々と、片栗粉を入れて、良く混ぜ臭みを抜いてから、殻を剥き、1cmくらいに切って、水気をとっておく。

  2. 2

    大葉は、洗って、水を切り、千切りにしておく。

  3. 3

    えびと大葉、冷凍豆腐をボールに入れ、てんぷら粉を少し入れて混ぜておく。

  4. 4

    てんぷら粉を同量に水で溶き、具材を入れてさっくり混ぜ、180℃で5分くらい上げる。抹茶塩などで食べる。

コツ・ポイント

冷凍豆腐は、さいの目に切ってある物を使用しています。ない場合は、木綿を押し豆腐にして使ってください。

豆腐は、冷凍のまま、他の材料と混ぜ、すぐに揚げてください。解凍状態になると、形が壊れて、綺麗に揚がりません。

このレシピの生い立ち

海老天をするつもりが、肝心のえびが、2尾しかないことに後で気づいて、苦肉の策で、冷凍庫にあった豆腐と一緒に揚げてみてはと思いつきました。
レシピID : 2141138 公開日 : 13/03/04 更新日 : 13/03/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート