見た目★松茸 大黒本しめじ炊き込みごはん

見た目★松茸 大黒本しめじ炊き込みごはんの画像

Description

おいしい炊き込みごはんを大黒本しめじで作りました。

材料 (3合分)

3合
40g
半分
3×5㎝
顆粒だし
小さじ0.5
白だし
大さじ1
小さじ2/3
みりん
大さじ2
醤油
大さじ2

作り方

  1. 1

    米を研ぎます。
    吸水30分。

  2. 2

    写真

    大黒本しめじを根もとを落とし、縦に二等分して、2~3ミリの厚さにうすぎりします。

  3. 3

    人参は長さ2センチの細切り、油揚げは熱湯で油抜きして2センチの長さで細切りします。

  4. 4

    お米の水を3合の目盛りに合わせたら、大さじスプーンで3杯水を減らします。

  5. 5

    調味料を加えて、具をのせたら、炊飯します。

  6. 6

    炊きあがったら塩、しょうゆで味を調えて出来上がり。

コツ・ポイント

大黒本しめじの特徴を生かして、スライスを丁寧にして、ちょっと厚めかなと思う厚さに切ります。

このレシピの生い立ち

大黒本シメジを楽しもうとレシピにしました。

しめじや他のきのこにない美味しさです。
レシピID : 2145734 公開日 : 13/03/08 更新日 : 13/03/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート