Home Made アンチョビの画像

Description

アンチョビを手づくりしましょう。材料は新鮮なイワシと良質な塩だけ!
100%失敗はありませんよ!

材料

好きなだけ
イワシが全て埋まる量。多めに。

作り方

  1. 1

    写真

    新鮮なカタクチイワシを、さっと洗い、水気を拭き取ったらまんべんなく大量の塩をまぶします。

  2. 2

    タッパーやガラスなどの保存容器に、塩、イワシ、塩、と重ねながら詰めていきます。最後に大量の塩でふたをするようにします。

  3. 3

    容器から発酵して水分が出るので、新聞紙などで全体を包み、さらにビニール袋に入れ冷蔵庫で4ヶ月以上発酵させます。

  4. 4

    使う分だけ取り出してつかえます。使う時に頭、骨、内臓を取り除きます。

コツ・ポイント

かたくちいわし(地方によって色々な名前)ですが、簡単に手に入る小さ目のイワシのことです。
使う時に頭と内臓をとって下ごしらえするスタイルはとても便利。そのまま使うには手さばきして真水で30分ほど塩抜きします。料理なら塩抜き無しでもOKです。

このレシピの生い立ち

アンチョビは手づくりすると強いこせいのある味になります。冷蔵庫で熟成させるので100%失敗はありませんよ!
レシピID : 2147136 公開日 : 13/03/09 更新日 : 13/03/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート