マフィンカップでタルト風、チーズケーキ

マフィンカップでタルト風、チーズケーキの画像

Description

ホールで焼いても食べきれないチーズケーキは、マフィンカップで小分けに焼くのがBest Answer。トッピングも色々♪

材料 (マフィンカップ12個分)

◉砂糖
70g
2個
◉レモン汁とレモンの皮
0.5個分
◉コアントロー、ラム酒等
大さじ1
<ボトム>
リッツ、マクビティ、オレオ、カラメルビスケット等
70g
バター
30g
<トッピング>
胡桃、アーモンド等
適量

作り方

  1. 1

    写真

    まずはボトムから。FPでがーっと混ぜ、マフィンカップに等分に分けてぎゅっと敷きこみます。私は、小さなすりこ木を利用。

  2. 2

    (ボトムにはお好きなクラッカーを。その時の気分や在庫状況により、リッツ+カラメルビスケットなどと混ぜたりしても。)

  3. 3

    お好みのトッピングを、好きなだけ入れます。今回はラムレとマーマレードをチョイス。一度に2種3種と楽しめるのも嬉しい♪

  4. 4

    写真

    クリームチーズは冷たい場合レンチン1分。◉をボールにどんどん計り入れ、つど泡だて器でぐるぐる混ぜます。

  5. 5

    写真

    目の粗いざる等で4を裏ごし、3のトッピングを入れたマフィンカップに等分に注ぎいれます。

  6. 6

    ※トッピングを表面に見せたい場合、フレッシュフルーツなど水分の多いものがお勧め。ジャム等だと焦げる場合があります。

  7. 7

    ※レモンや洋酒はお好みですが、トッピング無シンプルverの時は、レモン汁+おろした皮+グランマルニエがお勧め!爽やか♪

  8. 8

    ※トッピングがチョコレートやレーズンの時には、レモン無しでラム酒多めにするのもオトナ味で美味しい(らしい)です♪

  9. 9

    写真

    200度上段で30分焼成。完成♪
    焦げ目の具合により、25分で終了、皿の前後入替え、180度に下げる、ホイル被せ等対応。

  10. 10

    ※でも、もっと小分けにしたい時がありますよね。大勢の人に、ちょこっとずつあげたい時。そんな時には→

  11. 11

    同じ分量で、18cmスクエアで作ります。180度下段で50分。

  12. 12

    写真

    荒熱が取れたら冷蔵庫でしっかり冷やす。そして、温めた包丁でずばっとカット。迷いは禁物。

  13. 13

    写真

    ちなみに、トッピングのチョコレートは焦げてキャラメルのような風味が美味。ブルーベリーは可愛いけれどカットには不向きかな。

  14. 14

    写真

    6×6=36個にカットし、ワックスペーパーでキャンディ包みにして、バレンタインで配布。取りやすく、食べやすい。

  15. 15

    ※ヨーグルト400gをコーヒーフィルターで一晩水切りしたもの200gでも。酸味が強めの仕上がり♪

  16. 16

    ※ココア20gと板チョコ1枚60gを加えて、チョコレートチーズケーキ。チョコは削ってレンチン、生クリームに混ぜてね♪

コツ・ポイント

生地を作るのに以前はミキサーを利用していましたが、壊れて以来泡だて器に。おかげで無駄な膨張と焼縮みが無くなりました。
裏ごしは目の粗いざるを利用して簡単に。注ぎ口のついた容器で受けると、マフィンカップに注ぐのがラクチンです♪

このレシピの生い立ち

相方の大好きなチーズケーキ、焼いてあげても食べるのは相方ひとり。お友達に配布しようにも、ラムレーズンが苦手だったり、カットの際にボトムがクラッシュしたり。マフィンカップで小分けに焼けば、カットも不要でトッピングも好みに合わせて自由自在。
レシピID : 2157518 公開日 : 13/03/18 更新日 : 13/08/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
ponta606
簡単でした!明日まで頑張って我慢します^_^;

作って頂きありがとうございました!

写真
haruku221
カップでかわいい~ (^○^) おいし~い ☆リピします~

焼き色こんがり美味しそう♪レポ感謝です☆

写真
REDREX
ボトムがあるってイイ♪はるみオレンジと相性抜群でした♡

オレンジ入りで、爽やか&美味しそう!レポ感謝です☆

写真
なちゃん!!
ラッピング後ですが。2日目が最高♡リピします♡

ラッピング可愛い!リピ大歓迎♪作って頂きありがとう☆